忍者ブログ

Everything happens for Reasons

意味のないことなんて、ひとつもないんだ。
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[12/17 thousandhappy]
[12/08 no name]
[11/23 thousandhappy]
[11/22 がめら]

2025/05/06
07:36
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/04/12
23:11
昨日はひどかったなあ。

昨日は酔っ払い過ぎて大変な日記を書いててごめんなさい。
でも、しょうがないよね。頭が沸いてるんだもの。

実は先週、ちょっとキャパ越えして仕事でうまくいかないことがあったりで、いいだけ先輩に愚痴って昨日は上司から電話まで来てしまい、結局素面じゃないから留守電でコールバックもできないまま、ぐったぐたになって寝ました。
なんか、朝起きたら悲しい気持ちになってぐすんだったけど、今日はもしや献血ができるんじゃないかと思い、ちょっと出かけようかとか思ってます。
どうせまた明日から仕事だもの。

怖いことに、昨日の酔っ払い日記を見た人が30人くらいいるので、消去するわけにもいかず。。。こんなんでほんとにごめんなさい、っていう謝罪しかできませんです。

だめだなあ、と思う反面、よかったなあと思います。
普段、思っていることはあまり話せない人種なのでこういう場所で吐き出してそれを読んで何かしらの反応を返してくれる人がいてくれることが嬉しい。今ちょっと自分の形が見えないから余計に有難かったり。

ここじゃないどっかで、この瞬間も死んでいく人がいます。
ありきたりかもしれないけれど、そんな人が味わえない贅沢な苦しみなんだなあと思うんです。くよくよ悩んで、馬鹿なことで泣いたり、何にもないって嘆いたり。
そうじゃないんだよなあ、って。生きてるじゃん。と思う。
今、ここにいる自分と、どこかで完全なる死体になる人と。(生まれてから死体になる節理の中でどうやって完成された死体になるか考えてる人なんてそうそういやしないけど)
誰しも生まれた意味とかそういうのは知らないし、答えなんか死んでみないと分かんないだろうし、そういうのは自分が信じてられる理由でいいんじゃないかと思うわけで。
あ、ちょっとわかりにくい。
答えのないことを突き詰めるよりも、自分が信じられる理由とか動機付けの方が先行きが明るいなあとか思うんですよね。

結局最終的には自分を納得させられるか、ってことですよね。
自分が納得できないことを人に納得させるって、ちょっと矛盾してるもの。
それを人は信念と呼ぶんだなあと思うのです。

私は自分が納得できることをやってたい。
それがどんな結果でも受け入れられるように。
だって私、千の佳いことさんだもん。
もっと、誰かの幸せになってたい。
笑ってたい。
私の持ってる幸せが、もっともっと誰かの幸せになればいいな。
それだけが、原動力だもんな。
もっともっとタフになろう。
うまくいかないことも笑って乗り越えれるような人に。

無理するのは慣れてるけど、時々は肩の力も抜かなきゃね。
辛いことは強くなるための対価なんだ。だからきっと、明日は今よりずうっとずっと前に進める。そう思うのです。

詳細: http://blogs.myspace.com/index.cfm?fuseaction=blog.view&friendId=1004157579&blogId=482668799#ixzz15pQWmZ00
 
PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
URL
FONT COLOR
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら