カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
P R
2025/08/29 17:52 |
[PR] |
2008/12/17 03:01 |
好きでもないけど嫌いでもない |
仲のいい男友達がいます。
昔はちょっと好きかもって思っていたけど、今はそういう男女のどうこうって感情は持っていません。
昨日は彼の働く店で朝まで遊んでいたのですが、妙にくっついてくるのです。そして、なぜかたらこのおにぎりをくれました。イベント用におにぎりたくさん握ったから余ったやつと言ってました。
彼は病気だと思います。
離れていく女を引き留めたいみたいです。吊った魚には興味が無いようで容姿端麗で女の子にもてるのですが、彼女はいません。逆に自分から離れていく女はどうしても落としたい性格のようで、ある意味病気だと思ってしまいました。
そんなわけで、私も例にもれず彼を冷たく突き放す言動や興味のない言動を発する生き物なので、昨日は妙に優しくされました。
朝は地下鉄の切符まで買ってくれて、親切でした。そんなの求めてないけど、なんか彼女を送る彼のような振る舞いに若干気持ち悪いなあとか罰当たりなことを考えてしまいました。
彼は友達としては嫌いじゃないです。でも、残念ながら私の女の部分を刺激してくれる何かは持っていないのです。以前、ハートマークの話を書いたことがありますが、最近はハートマークが出ない。最後に出たハートマークは向井さんのボディタッチ4ハートが最終で最高得点でした(笑)
5ハート以上で欲情します(笑)
25までに嫁に行こうと思っていたけど、最近それはほんとに不可能じゃないかと思い始めました。だって、恋しないんだもの。
恋しないくせに肌の手入れは無駄に行き届いてました。昨日ホームエステの無料体験みたいなのやって。買わないけど、無料だから人生経験のためにやってみた。そんで毛穴の汚れとかあんまりなかった。感想はめんどくさかった。家でそこまでやりたくないね。というか、食べ物ちょっと気をつけて毒素溜めなければ肌なんて勝手に良くなりますよ。煙草も酒もやりますけど、ちょっと綺麗な水いっぱい飲んでバランスとれたご飯をいっぱい食べて適度に眠れば問題ありません。
外見をきれいにするのは一時的。でも、身体の中を変えるのは長いことかかるし長いこと効果は得られます。いくら高い化粧品を使っても、いくらエステに通おうと身体の中がだめなら、対症療法に過ぎないんです。
まあ、何にお金を使おうが、人のことはどうでもいいけど、私はそういうことにお金をかける価値は見出せないようでして(笑)
女じゃないもんね。生き方が(笑)
もう少し女性らしくいたいなと思いますけど、いつでも思春期なのでとうぶんは無理そうです。嫁になんか行ってたまるか(笑)
詳細: http://blogs.myspace.com/index.cfm?fuseaction=blog.view&friendId=1004157579&blogId=456771937#ixzz15oulVUUO
2008/12/14 18:28 |
痛みに関する知覚とそれに作用する力 |
おはようございます。って言っても私もうすぐ寝ますが。
今日は朝まで仕事でした。
そこで今日は痛みに関する話です。
痛みってのは主観的なものでして、閾値にも個人差があり他人が感じている痛みをそっくりそのまま感じることは不可能とされています。
で、なんで痛い話なんだ?と言いますとね。最近ターミナルの方が多くって。ターミナルってのは末期の方を指す医療用語です。
どうしても末期って状態は「痛み」と伴うのです。癌の転移で結構いろんな痛みが出てきます。骨とかは特に。
なので末期の人の苦痛を軽減する重要な看護に「疼痛コントロール」があるわけです。
痛みに関して結構誤解されやすいのが、痛み止めを使うことを悪いことだと思う人が多いようで。それが、そうではないのです。大概の場合、痛みを取る薬剤は依存性がないように計算されて指示されていますし、何種類かを併用していくことも普通です。医療はサービスなので苦痛なく受けられることが大切なのです。
だから、痛い時は遠慮とか我慢とかしない方がいいです。手術とか、検査とかにおいても、そりゃ切ってるんだし刺してるんだし痛いに決まってるんです。そのための痛み止めですから。あ、採血とか点滴は我慢してください、よっぽど下手とかよっぽどクセのある血管でない限りはちくりで終わりですから(笑)
ターミナルの場合は痛みが持続する状態が続きます。だから、痛みをコントロールして苦痛を和らげようということなのです。
痛み止めにも軽いものから強いものといろいろあります。しかし最後に使うのは麻薬。これは依存性のあるものです。それでもあえて使用するのはそれだけその痛みが齎す苦痛が不利益だからです。限られた残りの時間を苦しまずに過ごすことで本人も家族も死を受け止める準備ができるように、ということですね。
しかし、その痛み止めを使用しても痛みが緩和されないこともしばしばあり。
そんなとき、私たちには何ができるのか、ということをよく考えます。
今日もずっと腰が痛いって言って眠れない患者さんがいて。痛み止めを使えるだけ使ってみたのですが、それでも駄目で。
何ができるかなって、考えたけどわかんなくって。ひたすらさすってあげるくらいしかできなくって。
だけど、その人は「ありがとう」って言ってくれて。
自分からすればむしろ、何にもできなくってごめんねって謝りたいくらいで。自分が痛かったらきっと何でどうにかしてくれないんだよってなると思うのです。だけど、「ありがとう」って言った。
確かに手は疲れたけど、結局何にも出来ないんですよね。
だから、そんなもどかしさがずっと心に張り付いてて。
でも、前向きに考えないとなって思うから、何もできないけれど――傍にいる。そして、触れられることが目には見えないけど、心とか魂とかそういうのに(あんまり目に見えないものや自分が触れないものに何かを求めるのは好きではないのだけど)作用してくれたらいいのになって思うことにした。身体的な苦痛は取り除けないけど、精神的には作用できればいいんじゃないかとか思ったのです。
トータルペインって言葉があるように、身体的にも精神的にもそれぞれ痛みがあるけど、どちらも相互に作用しあって総合的な痛みの感覚を齎すのであるわけで。だったら、精神的に少し痛みが和らぐことは全体的には苦痛緩和になるのではないかと思うわけで。
同じ痛みを知ることはできないけれど、痛みに触れることはできる。
寄り添うことはできる。そう思わないと、なんだかやるせないのです。弱くてごめんなさい。
だけど、一生誓います。痛みに触れ、限られたその時間を共有することを。それが私の職業人としての使命ですから。
そんなことを考えた帰宅の途中に空を見上げて思いました。
ああ、なんて今日も空は青いのだろうと。
ちょっと真面目に書きすぎました。ああ、もうなんだかな。
詳細: http://blogs.myspace.com/index.cfm?fuseaction=blog.view&friendId=1004157579&blogId=456190125#ixzz15ou7DjIo
2008/12/13 06:31 |
復活しましたの。 |
ええ、PCを買いまして。
やっと舞い戻ってきましたよ(輪廻の果てからw)
さてさて、昨日はあんまり酔えずに早々に同期と逃げ出しまして、同期とホッケを肴に仕事の愚痴を言ってました。
同期はゆずサワーとかかわいいものを飲んでいました。私はというと、いいちこをロックで飲んでました。
何か問題でも?
いやー、新しいっていいね。
明日は夜中から仕事です。うーんむ、眠いぞ。しかしもったいないね。ブラックサンダーといいちこはミスマッチですが、うまい棒といいちこはなかなかいい相性です。
そんな無茶が目立つ灰の人ですが、キューピッドさんに向いているようで。古い友人が同期と付き合い始めたのです。ええ、私の開いた合コンがきっかけでした。以前は、某BBSなんかで遊んでいた受験生のころ、同スレッドの男子を仲の良い別スレッドの女の子に紹介しましたところその二人付き合うだけでなく、結婚いたしました。
なんか、こんなんばっかりですね。
でもね、自分のことのように幸せな気持ちになるから、「この人、友達です。よろしくねん♪」ってのはやめらんない。うふふん。
最近、思うことは大学に行きたくって。「ロボとか兵器作る人になりたいです」って先輩に言ったら、なんでいきなりって驚かれた。いきなりじゃないよー。前からだよ。夢はいっぱいあった方が楽しい。そう思います。
追伸。なぜか職場の飲み会で私のあだ名は「メタルさん」です。
ふざけて「頭振っとけばいいですか?」って言ったら振れと言われたので全力で拒否しました。
頭振ってほしければ、いいちこよこせって話です。ビールとシャンディじゃあ、理性は飛びません。そんで、ついでに先輩(オマエラ)もいいちこ飲めばいいんだ、とか思うけど大人だから言いませんでした。
あ、ちょっと頭の中で粋がりすぎました。じゃあ、今日はこのへんで。
ういー。な灰でした。
詳細: http://blogs.myspace.com/index.cfm?fuseaction=blog.view&friendId=1004157579&blogId=455822746#ixzz15otXwpCP
2008/12/12 01:38 |
なみだ |
飲み過ぎですよ。
忘年会とは関係ありませんがSPLAYのブログに向井隆昭さんの最後のメッセージがアップされててボロボロ泣いてしまいました。
また会いたい。と思います。
ずっとSPLAYが大好きです。
結構タイムラグのあとにホントに解散してしまったんだなって思って、なんだか切なくて。
こんなにも私の毎日にSPLAYがいたんだなって思ったり。
なぜだが涙が止まらなくて。
明日は目が腫れちゃいますね
でも、それも私がSPLAYを愛していた証なら別にいいかな、なんて思います。
ありがとう。これからも大好きです。
詳細: http://blogs.myspace.com/index.cfm?fuseaction=blog.view&friendId=1004157579&blogId=455594591#ixzz15osugmgj
2008/12/09 00:10 |
ストレス |
パソが死んだので目が死んだ魚みたいな灰の人です。
ブログとかのぞかせてもらってますよ。コメントもありがとうございます。
でもね、携帯操作めんどくさいんですよね。マイスペースってそこがね。パソがなけりゃ話にならないよ。
もともとメールは3行の女もとい3行の男並の生き様を晒してきた灰の人ですもの。
今だって携帯でこの長文にイライラしながら書いています。
週末までの辛抱だ。頑張れ私。
ノートパソコンニ代目かあ。なんか時代って早いもんだね。
というわけで、コメントやフレリクは週末以降にさせていただきやす。
じゃあ皆様またね。
かしこっこー。
詳細: http://blogs.myspace.com/index.cfm?fuseaction=blog.view&friendId=1004157579&blogId=454985588#ixzz15cfoDAoD