忍者ブログ

Everything happens for Reasons

意味のないことなんて、ひとつもないんだ。
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[12/17 thousandhappy]
[12/08 no name]
[11/23 thousandhappy]
[11/22 がめら]

2025/05/08
12:04
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/03/24
20:17
お久しぶり日記


こんばんは!
ちょっと疲れ気味の灰の人です。

さっき夕飯になめこの味噌汁つくって食べたら、急に眠くなりました。
でも、これから焼酎飲んで寝るんだ!
明日は夜中から仕事だから早起きしてから寝る計画です。そんなわけでまだ札幌に来てから一度も行ったことがない北海道神宮に行ってみようと思っています。
ええ、散歩です。
でもね、北海道かなり寒いのね。今日もね、雪が降ってまして。
この前、少し春かなって思ったのね。でも、何なんだ?この天気。って感じ。もうちょっとしたら、東京に行くんですけどね、、、空港に着いたら絶対鼻血出すよ、私。逆上せて。
桜とかも咲いてるんですってね。北海道はたぶん4月過ぎとか、ひどかったら5月でしょうねえ。
余談ですが、ワタクシ、桜より梅が好きでございます。
散った後も香りの残る感じとか大好きなんです。
大切なのは散り際ですよ。花火もそうだけども、始り方は大して変わんないんですけど、終わり方ってその人それぞれですよね。そう考えたら、しっかりやんないとね。

さて、東京、、、30日から1日まで行きます。
そんで、30日、1日は予定がぎっしりですが、31日は全く無計画なんです。ディズニーランドは行きません。ひとり旅なんで。
先輩に相談したら、散歩しなさいってことでした。鎌倉とか、下北沢とか、横浜中華街とかいろんな意見が出ました。
これからのんびり決めようと思います。


あと、この前、髪を切ってくれた美容師さんがしてくれたいい話。というか、なんか妙に何かが込み上げて泣きたくなった話。

運命の人、って信じますか?
私は信じません。だって、そういうのってすごくタイミングに左右されると思ってるから。
だけど、美容師さん曰く強烈な両想いってあるんだそうです。
別に信じてなかったけど、電気が走るっていう感覚なんですって。しかもそれが自分も相手も。本当にその人が大好きだったそうなんですが、その方が東京に行かれることになりまして、お別れすることになったそうです。お互い好き同士でも別れることにしたそうです。
お互いに番号もアドレスもメールも着歴も全部消してさよならしたそうです。
その時、その女性が言ったそうです。
「もしも、偶然次に出会った時は結婚しよう」と。
彼もそれに了承して別れて数年経つのだそうですが、結局その人には偶然どこかで出会っていないそうです。
だけど、未だにその人以上に好きになれる人には出会ってないそうです。

「それ以上って考えたら、大事な部分を見逃しそうだからそういう風には考えないようにしてるけど、、、」って濁したけど、きっとまだどこかでその人を待ってるんだろうなとか思ってしまいました。
羨ましいな。って。たとえ結ばれなくってもいつまでもいつまでも自分を好きで大切に思ってくれる人がいるって素敵だな、と思う。
私はそういう純粋な気持ちとかなくしちゃったなあと切なくなったのでした。
でも、そうやって大人になっていくんだろうなあとかも思ったり。


ふ~
今日もわけ分かんない感じでお送りしました。
ぶっちゃけ、忙しいけどそれももうすぐだ。乗り切れ、自分!
では。私にとってのたくさんの幸せがあなたにとってのほんの少しの幸せになりますように。そんな願いのような祈りをこめて。


詳細: http://blogs.myspace.com/index.cfm?fuseaction=blog.view&friendId=1004157579&blogId=478742172#ixzz15pJTQWLa
 
PR

2009/03/16
22:49
失恋記念に本気になってもいいですか??

髪、切りました。


昔から切ってくれてる美容師さんにきってもらったのですが。
超すっきり!

究極の癒し系なんですよ。その美容師さん。
斉藤さんって言うんですけど、灰の人こと千の佳いことさんは昔からだいすきだなーって思う人で、失恋したって言ったらすごくロマンチックな恋愛の話をしてくれたり。ちょっと切なくて泣きそうになったのは内緒。
私はとっても素敵だと思うけど、全然モテないらしく自虐ネタの宝庫でしかも店のナンバー2なのにひどい扱い(笑)
いじられキャラらしい。
だけどそれってみんなに愛されてるんだよね。
素敵だと思います。


いつでもお酒は付き合いますよって言ってくれたから、
またまたあ。仕事だからでしょー?
って言ったら
本気でした
と告白されてしまい、こっちが本気にしてしまいそうな雲行きでした。


はてさて、どうしたらいいんだろ。
私って気が多い悪い女だ。


詳細: http://blogs.myspace.com/index.cfm?fuseaction=blog.view&friendId=1004157579&blogId=477049053#ixzz15pIRDbyv
 

2009/03/15
16:21
あれ?もう1週間たってる?

前回の日記から1週間も経ってる。その事実に今気づいた


やばいですね。うん。完全に世捨て人みたいな。
世間に疎いです。
でも、なぜかばっちりとホワイトデーだけはどういうわけか覚えてて憂鬱な気持ちで過ごしました。

耐えられない、、、、、この微妙な感じ。
いっそはっきりと切ってくださればいいのに。。。なんて。今に始まったことではなく、もうずるずると続くこの距離はどうしようもないのです。
早く新しい恋を見つけようとか思って街に繰り出したって、たどり着くところはいつも同じ。

いつだっておんなじ。
気がついたら、あいつの喜ぶ顔が見たいと思ってる格好悪い私がいる。
そのくせ素直に、喜んだり照れたりできない。ホント、どうしようもない。

私だっておんなじ。病気だ。
彼のことを病気だと思うけど、もっと自分の方が病気。
男に惚れるって、面倒なこととか多いし女は愛されてなんぼだって、誰かに耳にタコができるくらい言われた。
そう思う。愛されてる方がずっと幸せな気持ちになるんだと思う。

片思いが幸せじゃないなんて思ったことないけど、確実に痛い瞬間とかは多いと思う。でも、それも全部大切にしようと思う。
そうやって、前に進むしかないんです。
痛いことも辛いこともね、いつかは大切だった思い出になるから。
「青かったなあ」とか思う日がやってきてしまうから、それまでは悪あがきに精を出そうと思う。
自称、一生思春期ですから!!

さーて、そろそろ遊びにいく計画を立てないと。
俄然、張り切る次第です。北海道土産ってやっぱり白い恋人なの??
もっとおいしいものいろいろある気がするけど、まあいいや。

今日も大好きなチャーハンを作るのです。チャーハンが激しく大好きなので。
どうしてあんなにおいしいんだろうね、チャーハンは。
一度でいいから、10人前のチャーハンを食べてみたい。とか思っています。


詳細: http://blogs.myspace.com/index.cfm?fuseaction=blog.view&friendId=1004157579&blogId=476808014#ixzz15pHtC2ut
 

2009/03/08
18:08
明けなのに

一睡もせず街にいます。朝から。

春物のジャケット買って化粧水とパック買いました。
月桃っていう沖縄の植物を原料につくってる無添加化粧水と泥のパック。しおりっていう製品名です。ハンズに売ってます。

あとこれから髪を切りに行きます。ばっさりはいかないけど19時半まで予約がいっぱいらしくあと一時間半潰すって結構大変だね。
どんな髪にしようかなー。
悩むなー。
長いまんまでなおかつ個性的な髪型にしたいであります。

それと禁煙続いてます。なぜか2週間。

ケータイから更新しています。のでこの辺で。


詳細: http://blogs.myspace.com/index.cfm?fuseaction=blog.view&friendId=1004157579&blogId=475332267#ixzz15pHKTRjD

 

2009/03/05
02:45
今日の日記はおそらく笑う日記です

こんばんは。
今日も元気に眠たい灰です。
夜勤帰りでタクシーで居眠りしかけました。

さて、今日はよく聞かれる質問。。。

『何で看護師になろうと思ったの?』

について。

私はちょっと変わったカリキュラムで高校から看護の勉強をしてきました。そんで、資格を取得したのは20の時でした。(18で准看護師もとってますけど)
進路を決めたのは、15の秋。腹黒い子だった私は中2ですでに耳に3個のピアスが開いてましたが(現在は5つ)素行はまずますで推薦枠で合格。その時は、普通の専門卒よりもストレートなら1年早く就職できることとか早いうちに家から出れるとかそういう甘っちょろいことで進路を決めていました。
当時の私は助産師になりたいとか考えていたみたいですが、早々にそんな夢は消えました。産婦人科の実習がすごくいやだったからです。そんなわけで、私はバーンアウトしました。そのころ、ふと法事で祖母から祖父の話を聞きました。17のとき祖父は肺がんにて他界しました。肺がんとわかる前も糖尿病性腎症で透析してたり結構ガタは来てたけど、ある日脳に腫瘍ができて調べると、肺からの転移でした。
放射線治療をしましたがすでに末期。一時退院はしたものの、骨転移によって再入院。モルヒネを投与していき呼吸抑制が出て亡くなりました。
そんな祖父、きっと入院してるときはわけわかんなかったでしょう。徘徊したりしてベッドから布団に変えられていたり、祖母が夜も付き添ったり。
だけど、祖母が言ってました。

「孫が看護婦のなるんだ」って、嬉しそうに巡回にくる看護師さんに訪室のたびにいうのだそうです。

その話を聞いた時は、泣きました。こっそり、自室で。
そのころの私は、看護なんか大っきらいで、学校だって隙あらばやめてやろうとか考えてて本当にどうしようもない子だったんです。
本が大好きです。本を書く人とかそういうことに携わる仕事がしたかったから、看護師なんてやめて作家になるとか言って母に叱られてた。「現実見ろや」って。
そのときは、何でそんなこと言うんだって思ったけど今はそう言ってくれてよかったと思っている。
祖父の話を聞く前に、そんなことになってたらきっと今がなかったから。

非常に回りくどいけど、私が看護師になったきっかけは「おじいちゃん孝行」でした。何一つしてあげられずに、死に目にも会えなかった祖父と同じ透析をしている人のために少しでも何か力になっていけないだろうかと思って看護師になりました。今の職場もはじめは透析やってました。そのために透析が有名だった病院に就職したんです。
だけど、今は集中治療室にいて、仕事もなんだか充実していて正直「こんちくしょう」って思うこともあるけど、先輩達には「怒ったりしなさそう」とか思われるくらいにニコニコ働いてます。
仕事が好きです。気づいたら、もう4年目になろうとしてます。だんだん中堅になってくのかなって思うと少し複雑ではあるけど、仕事は大切にしています。

でも、私には仕事とは別にもう一つ夢があります。
本を書けるくらいの人になること。それと、図書館を作りたい。
ささやかなのでいいんだけど、ちょっと気の利いた図書館を作りたくって。
図書館が嫌いなんです。だから、自分が楽しいなと思える図書館を作ってしまいたいなあと思うんです。
私が今まで本からいろいろなことを教えてもらってきたから、もっともっと素敵な人と本が出会える空間を作っていきたいっていうささやかな願いです。

まあ、結構唐突に図書館つくる!って言うとみんなに笑われちゃいますけど、でもね、ずっと夢は持ってたいと思うんです。ピーターパンだから(笑)

いかがでしたか?ちょっとは笑えたらいいけど、眠いから頭が回ってないです。
寝ます。おやすみーまん。
 


詳細: http://blogs.myspace.com/index.cfm?fuseaction=blog.view&friendId=1004157579&blogId=474563768#ixzz15pGhAJY9