忍者ブログ

Everything happens for Reasons

意味のないことなんて、ひとつもないんだ。
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[12/17 thousandhappy]
[12/08 no name]
[11/23 thousandhappy]
[11/22 がめら]

2025/05/13
08:22
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/01/17
13:06
限界よろしく。

帰宅したのでございます。AM2:50。

激しい疲労。

そう、今日は腎移植がありました。

す          っごく大変でした。

マジで「死んじゃう」って思いました。仕事が終わらなくって。

メイン・免疫抑制剤・アルブミン・抗生剤・制吐剤・鎮痛剤・その他補液。

消毒・ガーゼ交換・尿量カウント・水分バランス……。

終わんねえ!!!と思いました。

普通に記録残りました。残業代は勿論出ません。

ああなんかもう、疲れすぎて吐き気が。

でも、無事に乗り越えたことと、患者さんに「ありがとう」って言われたことで明日も元気になれそうな気がする。

「すっごく若く見えるんですけどー」

何歳に見えるか聞いてみた。どんぴしゃで当てられた。

「若いのに偉いねー。俺、自分の世話もできないのに、人の世話するって大変だよね。」って言われました。

そんなことない。ホントに辛いのは患者さんなんだもの。

仕事だから頑張れる。好きだし。それに案外自分の世話のができない気がする。

時々「あーもううんざり」って思うこともあるんだけど、ちょっとした笑顔や「ありがとう」が元気の元になったりもする。

生きててよかったって思う。

頑張ってよかったって思う。

 

今日はすごく若い患者だったし、すごく痛みに弱い人だったからどんな風に声をかけようか悩んだのが本音。自分も、腎移植のレシピエントを持つのは初めてだったし、必死だったので。ただ、動揺はしないでおこうと思いました。

普段の私なら痛がったらちょっと怯むとか、時間をずらしてとかするけどどれも大切だし必要な処置であることは確かだったので、今日は頑張った。

「今日が一番いろんな点滴とか処置があって辛いけど、一緒に頑張りましょう。私も(少しでも辛くないようにいろいろ)頑張るから。」

それが、精一杯でまさに私は「限界よろしく」だったけどそう言った瞬間、「一緒に?」と聞き返した彼が少しだけ私を見たような気がした。そんな心が動いたような空気が揺れる感触がした。気がしただけだけど、そういうの大切にしたいから私も言った。

「そう、一緒に。」

それが精一杯だったけど、交代の時に手を振ってくれた彼を見て、ちょっとだけこれでよかったのかもなんて思った。付き添っていたお父さんがこっそり耳打ちで教えてくれた。

「m(苗字)さんは優しいけど他の人は怖いってさっき席はずしてる時に言ってたよ。」

優しくなりたいな。

うん、優しくなんかない。だから、優しくなりたい。

だから、優しいって言われたら少しだけまた優しくなれる気がする。

そうやって優しさにあふれた人になれたら幸せだと思う。

眠すぎるんで、今日はこの辺で。明日はダサメガネを買いに行きたい(笑)



詳細: http://blogs.myspace.com/index.cfm?fuseaction=blog.view&friendId=1004157579&blogId=464054324#ixzz15p8sUXx4
 
PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
URL
FONT COLOR
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら