カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
P R
2025/05/13 22:15 |
[PR] |
2008/11/28 11:01 |
運命って信じますか? |
こんばんは。灰の人です。
今日は夜勤で今帰宅してぐてーっとしていました。
疲れたー。
さてさて、今日の話は『奇跡の生還?』について。
最近プライマリとして持っていた患者さんの話です。
プライマリってのはプライマリーナーシングのことで、入院してから退院までの看護を包括して受け持ちするっていうシステムです。
白血病の方で、化学療法中に肺炎になって人工呼吸器管理していたんですが、今は離脱してかなり元気になられました。明日からは食事も摂られるそうで喜ばしいかぎりです。
はっきり言って、集中治療室に配属されてから化学療法で免疫が下がって肺炎、さらに人工呼吸器を装着される患者さんはほとんどがよくならない方が多かったので、機械が外れておしゃべりできるようになり、笑顔を見られることは嬉しい出来事です。
患者さんよりも自分が嬉しくなるほどに。
白血病も今や不治の病ではありませんが、治療は過酷ですし、合併症で命を落とす危険性も多いです。ましてや、集中治療室に入られる方は相当重症の方が大半なので回復された場合の感動はひとしお。
そんなこんなで、最近はその患者さんの日々回復される姿に感動しっぱなしでした。
身体が元気になろうとする力ってすごいと改めて実感。
ナイチンゲールさんが言っていました。「看護はその人が持つ自然治癒力に働きかけるものである」と。
その患者さんは明日、病棟へ転棟できることになりまして。
2週間ほどですが、私がプライマリーナースとして元気になるお手伝いが出来たのならこれ以上の幸せはないと思っています。こういうとき、看護師でよかったと思ったり。
正直、言い方が悪いけどいい仕事じゃないですよ。だって、病気の人がお給料なんです。人の不幸がお給料。それはいつも忘れたらいけないと思っていて。思い上がったりしたらいけない。
看護師って言うと「すごい」とか「えらい」とか言われるけど、そうじゃない。働くことはすごく大変。だから、アルバイトだって派遣だって同じ働く人なわけで。そういうところ、はきちがえない人でありたい。なんか、偽善くさいかもしれないけど。
そんな近況です。
本日二つ目の話。「運命」について。
運命って信じます? 私はあんまり信じたくなくて。だって、自分が認めたくないことって結構起きるもんです。それをね、2文字の漢字で片付けるのって変じゃないですか?
抗うっていうとアツイ表現だけども、私は何にもしないで諦めたりするのが嫌なんです。
どうでもいいことはどうでもいいです。だけど、自分が納得できるようにね動きたいだけなんです。結果とか関係なく。過程も関係なく。
そう、なんか今日は真面目なことを書きすぎましたね。でも、そういう気分だったので。
すいません。気分で生きてます。
最近一番残念だったのは3年連続忘年会出席決定と12月23と24が休みだったこと。嫌がらせにしか思えない。
クリスマスなんか嫌い!アンチクリスマスです(笑)
悪い子のとこにはサンタさん来ないんだもんね。ちぇ。
詳細: http://blogs.myspace.com/index.cfm?fuseaction=blog.view&friendId=1004157579&blogId=452284575#ixzz15cbeGbO8
- トラックバックURLはこちら